Contents List
 ごあいさつ 自然から学ぶ 基礎研究 深めること広めること
私たちのデザイン あふれる泉 機能とメッセージ DR
お問合せ アイデアと課題 お見積り 就職 出資
関連事業 Luxy Studio Luxy Art
Luxy Studio ® Gallery
LinkIcon 工業デザインのお見積り LinkIcon 商業デザインのお見積り LinkIcon コンサルティングのお見積り LinkIcon お問合せ

工業デザインのお見積り                                                               

 
広く一般から見積もり依頼と注文をお受けできるサービスとして、工業デザインを中心にその前後の設計を承っています。実際のお見積りは打ち合わせ後になりますので、どの程度の期間と費用がかかるものか下記の例はひとつの参考にしてください。また、ご注文前に実際の見積もりの1/10程度の期間と費用で予備調査を行うことができます。予備調査の結果、計画を変更していただくこともできます。どの段階からでも、ひとつの段階の一部分だけでも見積もり依頼や注文をしていただけます。
(LinkIcon 基本ツール)
 
目標の設定によって、かかる調査の費用や期間が大きく異なります。
見積もりの打ち合わせは目標の打ち合わせさをさせていただきます。目標が高いか低いかではなく、どのような項目で目標を設定するかです。下の表のような目標となる指標のうち重要な項目から順に決めて行くことが商品開発をデザインすることになります。クライアント様には少なくとも必須の1項目について決めていただく必要があります。

新製品について目標の設定 目標 達成時期 現状
 売り上げ金額      
 販売数      
 市場の開拓      
 販売単価と製造コスト または利益率      
 見栄え または使いやすさ      
 市場占有率      
 特許 または意匠      
 保有している材料や技術の有効活用      
 機能とメッセージの追加または変更      
 安全性 または品質      
 

        • 下の表の表の例では、売り上げ金額のみを目標にし、まだ具体的なアイデアはなく、ただ「新しい商品を立ち上げて売り上げ目標を達成したい」という初期の段階から量産、販売にかかわるサポートまでを見積もり依頼または注文された場合を想定しています。見積もり例2は、初期費用を低く設定するために、当社が一定期間、権利の一部を保持する場合を想定しています。
 
 新製品について 見積もり 例1 見積もり 例2
 目標の設定 年10億円の売り上げ 年10億円の売り上げ
 部品点数 または工数の合計 100以下 100以下
 販売の権利 支払いと同時に全て貴社に譲渡します。 一定期間当社の権利が残ります。
市場調査 
効果的な機能とメッセージ、製品の種類を報告します。
納期3ケ月、費用200万円。交通費別途。中間経過報告は2回。  費用150万円。当社は貴社の了解を得てその報告書を他に流用する権利を保持します。その他同左。
DR-0
売れる製品の概要を報告します。
納期4ケ月、費用400万円。中間経過報告は3回。先に市場調査の注文があった場合は納期、費用とも半分になります。 初期費200万円、先に市場調査の注文があった場合は100万円。量産後売り上げ金額の0.1%3年間。その他同左。
DR-1
試作品と量産コストを報告します。
納期2ケ月、費用200万円。材料費は別途。中間経過報告は1回。 初期費100万円。量産後売り上げ金額の0.1%3年間。その他同左。
DR-2
試作品の試験結果を報告します。
納期2ケ月、費用200万円。材料費は別途。中間経過報告は1回。  初期費100万円。量産後売り上げ金額の0.1%3年間。その他同左。
DR-3
量産設計を報告します。
納期3ケ月、費用300万円。材料費は別途。中間経過報告は2回。  初期費150万円。量産後売り上げ金額の0.1%3年間。その他同左。 
DR-4
使用説明書の原稿を提出します。
納期2ケ月、費用150万円。中間経過報告は1回。 初期費75万円。量産後売り上げ金額の0.1%3年間。その他同左。
 量産フローと量産設備の設計 設備費合計5000万円の場合、納期5ケ月、費用500万円。先にDR-3を注文された場合は割引あり。中間経過報告は4回。 初期費250万円。量産後売り上げ金額の0.2%3年間。その他同左。
 商業デザイン、カタログなど カタログの場合、A4相当10ページにつき 納期1ケ月、50万円。先に市場調査またはDR-0を注文された場合は割引あり。  同左
 各種申請、届出 1モデル 3ケ国の場合、納期3ケ月 50万円。認証機関への支払いは別途。先にDR-4を注文された場合は割引あり。  同左

それぞれの内容について概要を説明します。
 

市場調査

貴社がすでに持っている技術から応用技術だけでなく基礎技術を分析し、どのような分野に生かせるかを調査します。基礎技術まで分析すると可能な製品の種類が必要以上に広がります。その中から目標達成に適したものを選び、その市場のトレンド、まだ気付いていない機能とメッセージの共通認識を分析し、基本デザインのための共通認識を更新します。
 
報告書の内容は、可能性がある製品の種類と市場規模、それぞれの効果的な機能とメッセージ、予想される効果、販売単価と数量、競合他社の戦略、販売方法、生産コスト、関係する法令と申請コスト などになります。目標が10億円の場合、合計30億円の可能性について報告します。
 

工業デザイン

当社でDRを済ませて完成した試作品とそのレシピ、データを提出することもできますが、クライアント様と一緒にDRを進めることもできます。ここでは一緒にDRを進める場合の段階毎の見積もりの例を示します。
(LinkIcon 参考:DRの概念)
 
コンセプト(DR-0)
売れる製品を予想し概要を報告します。これには市場調査が必要です。市場調査とDR-0で、よく売れる製品ができるかどうか可能性の最大値がほぼ決まります。
例 10点について製品のスケッチ、そして製品のコンセプトとなる機能とメッセージ、材料や技術などの構成要素、想定するユーザー像、販売価格とコスト、製品シリーズの展開方法を報告します。PDF(A4)20ページ。
 
試作(DR-1)
試作品と材料明細、レシピ、予想される量産コストを提出します。
例 5点について試作品各1個をお見せしてプレゼンします。
 
試験(DR-2) 
試作品の試験結果、予想される性能、限界値を報告します。
例 3点について各3個の試験結果を報告します。PPDF(A4)20ページ。
 
量産方法~検査方法(DR-3) 
量産設計と予想される生産コストを報告します。
例 1製品シリーズの3点についてそれぞれの量産図面と材料明細および検査方法を報告します。 PDF(A4)15ページ。各30個の試験結果を報告します。 PDF(A4)20ページ。
 
仕様書と取り扱い説明書など(DR-4) 
例 1製品シリーズにつきPDF(A4)15ページ。流通、使用、保管での予想される問題を整理して仕様書や取り扱い説明書の原稿、警告マークの使い方を報告します。
販売する国の法規はもちろん、ユーザーや用途によって生じる問題を事前に予想し予防します。和文英文併記も可能です。
 

量産フローと量産設備の設計

上記のDR-3をより具体的にします。報告書の内容は、フロー図、レイアウト図、生産能力、生産コスト などになります。レイアウト図の中にインフラ、設備、人員の配置が含まれます。生産コストには初期費用とランニング コストが含まれます。設備はメーカー型番と設定に関する情報が含まれます。報告書PDF(A3)10ページ。
 

商業デザイン、カタログ など

製品のパッケージデザイン、カタログや展示ボード、名前とロゴ、WEB、YouTube、キャラクター、イラスト など企画、制作します。
例 カタログの原稿の場合、A4相当10ページにつき 納期1ケ月、50万円。先に市場調査またはDR-0を注文された場合は割引されます。写真と説明図50点を含む。原稿はAdbeイラストレーターまたはMicrosoft Office、写真と図はJPGデータもお渡します。
LinkIcon <商業デザインのお見積り>
 

各種申請、届け出

法令に従い、省庁への届け出、認証機関への申請を代行します。輸入、輸出も含めてサポートします。認証機関や省庁との交渉も含めて、合法的に流通させる手続きをします。
例 日本、アメリカ、中国の3ケ国で販売するための認証取得申請 基本モデル1点につき 納期3ケ月 50万円。先にDR-4を注文された場合は割引されます。認証機関への支払いは別にかかります。しかし期間と費用は、その製品の技術基準、どこでCBレポートを取得するか、ドイツなどヨーロッパの国を含めるかといった条件によって2倍以上変わります。
 
一般消費者向けの製品あるいはその部品については、Luxy Studioでも扱っています。
LinkIcon <Luxy Studio 流通 輸出輸入 オンラインショップ>
 

ご注意

上記のいずれの場合でも、見積もりの後にご注文いただくためには、当社と秘密保持契約が必要です。当社が所有する工業所有権、著作権の使用には別途契約が必要です。
 

制作・著作:Luxy株式会社
Luxy株式会社 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24
Luxy株式会社 高野スタジオ 〒606-8181 京都市左京一乗寺地蔵元町33
電話 075-712-7336